2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 微生物、植物、その他生物全般 船山信次『毒草・薬草事典』 副題:「命にかかわる毒草から和漢・西洋薬、園芸植物としてつかわれているものまで」。 毒と薬が紙一重であることは、世間一般によく知られていることです。 どんな薬だって、量や用法を間違えれば、毒となる。 毒と恐 […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 微生物、植物、その他生物全般 森昭彦『身近にある毒植物たち』 副題:「”知らなかった”ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み」。 過去50年間で、もっとも食中毒患者数の多かった植物は何だかわかりますか? トリカブト? イヌサフラン? […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 微生物、植物、その他生物全般 植松黎『毒草を食べてみた』 ときには著者自身が自分の体で実験して!? 【猫に危険な植物】というコンテンツを作ったものの、まだまだデータも情報も足らない。で、現在データ収集中。といっても本を乱読しているだけですが。 そんな時、目に付いた […]