2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 nekohon 猫の小説(日本) 朝井まかて『銀の猫』 江戸時代の介護事情。 あらすじ お咲(さき)は25歳。一度嫁いだが、産みの母親が義父から勝手に作った借金を返しながら、介抱人の仕事をしている。介抱人は原則3日泊まり込みで老人の世話をする。昼も夜も目を離せない年寄りばかり […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 nekohon 猫ミステリー、推理小説(日本) 木村忠啓『銀色の猫』 十返舎一九がまだ無名だった頃。 なんと、十手を使う身分だった? あらすじ 重田貞一(しげたさだかず)は、いずれ筆一本で生計を立ててやると固く決心していた。が、今はまだ無名。稼ぎもない。 なので今は、小田切土佐守直年(おだ […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 nekohon 動物愛護・保護 うめざわしゅん『ダーウィン事変』06巻 11か国語で翻訳刊行決定!!もっともSDGsなマンガと世界が認めた話題作。 あらすじ チャーリー達の出生の秘密をとく鍵となる人物、サラ・ユァン博士を探しに、チャーリー・ルーシーとフィル・グレイス夫婦はニューヨークにやって […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 nekohon 古典・伝承文学 久須本文雄『座右版 寒山拾得』 俗塵を離れ、無心の境地で。唐代の隠者が残した詩。 私が初めて「寒山・拾得」の名を知ったのは高校生の時、森鴎外の『寒山拾得』からでした。寒山・拾得・豊干禅師、さらに彼等の詩集を編集した閭丘胤(りょきゅういん)について、史実 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 nekohon 猫マンガ 桜井海『おじさまと猫』第12巻 孤独な青少年と、孤独な子猫と、大好きな猫仲間たち・・・ ドジなふくまるも、少しずつ、成長しているのでした。ついに念願のキャットタワーが買える・・かもしれない・・・くらいに?(=^・^=) いっぽう、おじさまの息子は、作っ […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 nekohon 猫マンガ 桜井海『おじさまと猫』第11巻 ふくまるは今日もパパさんのことが大好きなのにゃ。 あらすじ やさしくて、穏やかで、人格者のおじさま。国宝級イケメンで実は世界的ピアニスト。娘と息子のふたりの子をもち、愛猫ふくまると友人たちに囲まれた毎日。奥さんを亡くした […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 nekohon 猫マンガ 『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』①~④ Nyaight of The Living Cat。すべてが猫になる ホラー映画界を変えたといわれる『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968,アメリカ)。ゾンビが人間を襲いまくる映画だった。が、それ以上の恐怖が、地 […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 nekohon 動物の映画・DVD 映画『仔鹿物語』 ローリングスの名作『仔鹿物語』を忠実に映画化。 グレゴリー・ペック主演、1946年制作。もちろん、実写です。 あらすじ フロリダ北部の大森林地帯の真ん中、ポツンと暮らす一家がいた。お父さんのペニー、お母さんのオリー、それ […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 nekohon エッセイ、レポート(猫番外編) 養老孟子『猫も老人も、役立たずでけっこう』 養老孟子『猫も老人も、役立たずでけっこう』 内容 『バカの壁』等のベストセラーで知られる養老先生の、お気楽エッセイ。解剖学者として無数の死体と関わっていらした先生らしい、「死」をも超越された(?)80歳の先生のお言葉は、 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 nekohon 微生物、植物、その他生物全般 スザンヌ・シマード『マザーツリー』 副題:~森に隠された「知性」をめぐる冒険~。 世界中で、森林利用といえば、皆伐して出来た空き地に、一種類の木を植樹、他の木は積極的に排除、ということが行われてきた。日本の山が杉や檜の単層林におおわれているのはご存じの通り […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 nekohon 微生物、植物、その他生物全般 チャモヴィッツ『植物はそこまで知っている』 副題:感覚に満ちた世界に生きる植物たち。 植物と、動物。我々ヒトは動物の一種だから、どうしても身びいきで動物の方が優れていると思いがちだ。いや、思うとか思わないとか意識することさえないレベルかもしれない。太陽がまぶしいの […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 nekohon イヌ オデル『青いイルカの島』 絶海の孤島にひとり残された少女の18年間。実話に基づく壮絶サバイバル。 あらすじ 先住民ガラサット族が暮らしていた島に、アリュート人たちがやってきた。ラッコ猟が目的だ。アリュート人たちは島で狩るかわりに先住民たちに分け前 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 nekohon 猫の小説(日本) 『江戸猫ばなし』 7人の作家による文庫書下ろし短篇集。 赤川次郎、稲葉稔、小松エメル、西條奈加、佐々木裕一、高橋由太、中島要による、江戸時代+猫のアンソロジー。どの話も優しく、化け猫が出てくるものでさえ、読んだ後に爽やかな風が吹き抜けてい […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 nekohon 猫エッセイ(海外) ステファン・ガルニエ『猫は気まぐれに幸せをくれる』 心が疲れたティーンエイジャーにおすすめしたい一冊。 複数の猫たちとくらしてきた著者。中でもジギーは特別な存在でした。いつも著者によりそい、ともにに歩んできた相棒。不幸にもジギーはあるとき交通事故に遭ってしまい、前足を一本 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 nekohon 獣医論・獣医さんのエッセイ 石野孝・相澤まな『ねこの肉球診断BOOK』 副題:東洋医学的体調チェックとツボマッサージ まず、猫の肉球についての説明。その役目や、発汗のこと、臭い、各部分の名前、色、その他を、豊富な写真で説明します。 つぎに、東洋医学について。陰と陽とは?経絡とツボとは?気・血 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 nekohon 猫の映画・DVD 映画『長ぐつをはいたネコ』 長ぐつをはいた猫と、黒装束の雌猫と、ハンプティ・ダンプティの大冒険。 ストーリーはペローやグリムの童話「長ぐつをはいた猫」とは別物です。猫の長ぐつと帽子以外に共通点はありません。 紹介 長ぐつをはいた猫「プス」はお尋ね者 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 nekohon 古典・伝承文学 『古典文学動物誌』 古典の世界に棲む動物の百科! 全部で126種の動物たちを、まず「実在の動物たち」112種と「幻想の動物たち」14種に大きく分類。実在の動物たちはさらに、獣・鳥・虫・魚・介にわけて紹介しています。 【実在の動物たち】 【幻 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 nekohon 野生動物(日本) 『モグラ ハンドブック』 飯島正弘・土屋公幸著。日本に生息する21種のモグラの仲間たち。 日本に生息しているのは、20種のトガリネズミ形目と、1種の外来種ハリネズミ目。その全種について、生息している現地での生態写真があるというのが、まず素晴らしい […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 nekohon 古典・伝承文学 御伽草子『鼠の草子』 鼠が、ある美しい姫を妻にするが・・・ あらすじ 何時の時代か、京の四条堀川の院のほとりに、鼠の権頭(ごんのかみ)という、とても長生きな鼠がいた。その鼠がある時、家臣の穴掘の左近尉(あなほりのさこんのじょう)を呼んで言うこ […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 nekohon 古典・伝承文学 御伽草子『猫の草子』 鼠と猫の言い分をある尊い僧が聞く。 「御伽草子」は、室町時代につくられた散文体の読物の総称。『浦島太郎』『鉢かづき』『ものくさ太朗』『一寸法師』『酒呑童子』等、今も親しまれている作品は多い。 『猫の草子』あらすじ 国土安 […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 nekohon 猫を知る(海外) ブラッドショー『猫的感覚』 羽田詩津子訳。動物行動学が教えるネコの心理 ネコを愛している人は、それ以上のことを知らなくても、わたしの友人であり仲間だ。―――マーク・トウェイン前裏表紙より 英国の動物学者がネコを語る 著者のジョン・ブラッドショーは、 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 nekohon 野生動物(日本) 南正人『シカの顔、わかります』 シカの顔を見分けて33年!超貴重な世界的大研究 すばらしい観察記録です。世界に誇れるレベルであること間違いありません。33年にも渡って、ひとつの地域に生息する総計1000頭にも及ぶ野生動物を観察し続けたというだけでも偉業 […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 nekohon 動物愛護・保護 デカルト『方法序説』 「動物機械論」=動物に魂や精神はあるのか?それとも、ただの自動機械か? 今回は、あの超有名な哲学者、デカルトの著。 「え?ここは猫本紹介コンテンツでは?なぜデカルト?」と思われる人も多いかもしれない。が、動物の権利や解放 […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 nekohon 猫の小説(海外) 中村融編『ねこは宇宙で丸くなる』 猫SF傑作選。 猫がでてくる短篇集。「地上編」5話、「宇宙編」5話の、全10話です。 パフ―――フェフリー・D・コイストラ “Puff” Jeffery D.Kooistra 山岸真訳 登場ニャン […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 nekohon 動物愛護・保護 うめざわしゅん『ダーウィン事変』01~05巻 「種差別」について徹底的に追究した名作マンガ。 「人種差別」や「性差別」についてなら、誰でも聞いたことがあるでしょう。ヒトを、肌の色や人種とか出生地、あるいは、男か女かLGBTQかで差別することです。しかし日本人は平和ボ […]