水野敬也・長沼直樹『人生はニャンとかなる!』

明日に幸福をまねく68の方法。Life Works Itself Out.
偉人たちの名言を集めたもの。
猫に関する名言ではありません。人間の人生に関するものばかり、68x4=272個。
見開きの右ページに、まず、名言がひとつあります。その裏に、それを言った人の紹介や、その言葉の意味、さらに、最初の名言と関連性のある「偉人たちの名言」や故事成語が3つ。
名言は、スタート・仕事・冒険・リラックス・習慣・コミュニケーション・希望の各章に大きくわけられています。選ばれている言葉は、どちらかというと、若い人向きが多いと感じました。選ばれている偉人たちも、孟子や勝海舟のような昔の人々だけでなく、マライア・キャリーやジェフ・ベゾスほか今まさに世界で活躍中の人も多くみられます。
名言以上に(?)興味を惹かれるのが、猫たちの写真。愛らしい猫たち。私の年齢になると、名言よりやはり猫の方を目当てに買っちゃう本?(ごめんニャさい)。
普通の本としてももちろん楽しめますが、どのページも切り離せるようになっていますので、気に入ったページ(言葉)を切り取って好きなところに貼ったりもできます。
今、世界中が新型コロナウイルスで大変なことになっています。この大変な時期にm、今年から社会人になる若い人たちにプレゼントしたい本だと思いました。
もし道に迷ったら、一番いいのは猫についていくことだ。猫は道に迷わない。
チャールス・モンロー・シュルツ
表表紙より

水野敬也・長沼直樹『人生はニャンとかなる!』
猫にまつわる名言ではありませんが、写真と文章が合っていて、おもわずほっこりしてしまいます。写真集としても楽しめそうな作りです。

水野敬也・長沼直樹『人生はニャンとかなる!』
※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。
『人生はニャンとかなる!』
Life Works Itself Out.明日に幸福をまねく68の方法。
- 著:水野敬也(みずの けいや)・長沼直樹(ながぬま なおき)
- 出版社:株式会社 文響社
- 発行:2013年
- NDC:159(人生訓. 教訓)
- ISBN:9784905073048
- カラー、モノクロ、口絵、挿絵、イラスト(カット)
- 登場ニャン物:多数
- 登場動物:-
目次(抜粋)
スタート
仕事
冒険
リラックス
習慣
コミュニケーション
希望