junku『そらとぶねこ』

ジャンプしている猫たちの写真。
なんて片付いた部屋なんだろう!
なんてすっきりと何もない部屋なんだろう!
撮影前に掃除機を掛けるとはかいてあるけれど、それにしても、なんてきれいな床なんだろう!
ああ、いいなあ、こんな風に、すっきりと暮らしたい!
随分捨てたけど、うちには、まだまだ、モノが多すぎる。
おっとっと、ここは猫サイト、猫の本の書評でしたね。
インテリア論はインテリアサイトに任せましょう。
それにしても、うらやましい部屋だ。
本当にここで生活しているの?全然生活感が無いんですけれど。
さて、と。
集められているのは、空中に跳び上がっている猫達の写真だ。
中でも「ふわり」ちゃんが愛くるしい。
「ふわり」という名前は、ふわりと跳び上がるからではなくて、「毛がふわふわしている三毛猫だから」という由来だそうだが、Flickrでも彼女が一番人気だそうだ。
それも納得。
まん丸お目々、パアに開いたお手々、華麗なジャンプ、そのジャンプに似合わぬぽっちゃり体型。
すべてが可愛い。
撮影者は、プロのカメラマン。
道理で、室内でジャンプ中の猫という、きわめて難しい対象にもかかわらず、シャッターチャンスは抜群だし、ピントも合っている。
ジャンプ猫の撮影方法も、巻末に詳しく説明されているけど・・・これを真似するのは、少なくとも私には絶対に無理だ。
まず家具を捨て、本をしまい込み、部屋をリフォームし、それから、光線をなんとかしないと。我が家のような伝統的日本家屋は家の中が暗すぎますからね。
あ、部屋の問題ではなかった、カメラワークの問題でした。
しかし、その前に、やっぱりどうしても、部屋の問題(汗)。
でなければ、家のサイズの問題か?
もし我が家が今の10倍広ければ、今のままの所持品数でも、もっとすっきり暮らせるのだけど!
猫の写真集なのに、それも、とびきりに可愛い猫達の写真集なのに、なかなか猫に目がいかないほど、その「何もない部屋」が羨ましい私なのでした。
あ~あ。しょーがないなあ。
・・・もっと捨てよう・・・!

そらとびメンバー

junku『そらとぶねこ』
※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。
『そらとぶねこ』
- 著:フルネーム(ひらがな、spell)
- 出版社:インプレスジャパン インプレスコニュニケーションズ
- 発行:2007年
- NDC:748 写真集
- ISBN:9784844324805
- 095ページ
- カラー、モノクロ、口絵、挿絵、イラスト(カット)
- 登場ニャン物:りか、ひめ、ふわり、きん、なな
- 登場動物:-