コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

猫好きが読んだ千冊の本

  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ

吾輩は猫である

  1. HOME
  2. 吾輩は猫である
森本哲郎『吾輩も猫である』
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 nekohon 猫の小説(日本)

森本哲郎『吾輩も猫である』

漱石の『猫』の雰囲気そのままに。 主人の家には個性豊かな客たちがやってきては、いろいろおしゃべりします。現代の世相を批判したり、俳句をひねったり、仙人について真面目に論じたり。それを猫の小次郎が横で面白おかしく聞いていま […]

夏目伸六『猫の墓』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon エッセイ、レポート(猫番外編)

夏目伸六『猫の墓』

  副題:『父・漱石の思い出』。 夏目漱石の次男が書いたエッセイ集。 最初の章は、当然ながら、『吾輩は猫である』に関連のある猫達の話からはじまる。 漱石といえばいつの時代も、まず『猫』からが定石。 さて、有名な […]

野坂昭如『吾輩は猫が好き』
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon 猫エッセイ(日本)

野坂昭如『吾輩は猫が好き』

  強面野坂氏は、実は猫おじさん(笑)。 野坂氏はハスキー犬を飼ってらっしゃる。『ビートたけしのTVタックル』などで拝見した印象では、野性味満点なハスキー犬がいかにも似合いそうな御仁だった。 が、実は大の猫好き […]

曾野綾子『飼猫ボタ子の生活と意見』
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon 猫エッセイ(日本)

曾野綾子『飼猫ボタ子の生活と意見』

  深い人生論ともいえる名著。 『ボクは猫よ』の続編ともいえる内容だが、別にストーリーがつながっているという程ではなく、どちらを先に読んでもかまわないだろう。 小説家夫婦の裏見成平・阿野文子と、その夫婦と同居し […]

曾野綾子『ボクは猫よ』
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon 猫の小説(日本)

曾野綾子『ボクは猫よ』

  猫と風刺と滑稽味と。 「ネコ」という名前の猫と、作家・阿野文子・裏見成平夫婦の物語。阿野文子は勿論、曾野綾子さん(アノ←ソノ)、裏見成平はご主人の三浦朱門さん(ウラミ←ミウラ)だろう。 最初は漱石の「吾輩は […]

江戸屋猫八『吾輩は猫ではない』
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon エッセイ、レポート(猫番外編)

江戸屋猫八『吾輩は猫ではない』

  話芸の達人が送るエッセイ集。 2代目江戸屋猫八氏の半生記。 猫は全く出てきません。 噺家らしい軽妙な語り口で、少し前の日本の生活が生き生きと描かれています。 物質的には貧しいが精神生活はおそらく今よりずっと […]

井上ひさし『ドン松五郎の生活』
2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫の小説(日本)

井上ひさし『ドン松五郎の生活』

  夏目漱石の名著『吾輩は猫である』の犬版?。 本はこうはじまる。 なんでも人間属の世界には、夏目漱石という大へんな文豪がいて、彼には『吾輩は猫である』なる表題の、戯文調の小説があるそうだ。戯文仕立てとはいえ、 […]

『エリザベス-現代版「吾輩は猫である」』
2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫の小説(日本)

山川とおる『エリザベス』

  副題:『現代版「吾輩は猫である」』。 特に筋のない小説・・・猫の目を通してバブル経済に毒された現代日本の世相を風刺的に観察したもので、ヘアー・ヌードやストリップのような猥褻な話題を主に扱ってみた 作者まえが […]

柳広司『漱石先生の事件簿 猫の巻』
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 nekohon 猫ミステリー、推理小説(日本)

柳広司『漱石先生の事件簿 猫の巻』

抱腹絶倒、漱石ファンにはたまらない一冊。 『吾輩は猫である』がどれほどの傑作であるか、それは、どれほど多くの続編、パロディ、模倣、換骨奪胎、マンガ化、俗化、論文、解説、タイトルだけの借用等々が書かれているかを見ても、一目 […]

夏目漱石『吾輩は猫である』
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nekohon 猫の小説(日本)

夏目漱石『吾輩は猫である』

  日本で最も有名な猫。 これを猫本の筆頭にあげるとはなんと安直な、との誹りを受けるかもしれん。しかし、我が日本において猫の本といえば、やはり第一にあげられるべき名著であることには間違いないのだからやむをえない […]

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

猫の本検索

カテゴリー

  • ◇猫文学 (467)
    • 猫の小説(日本) (243)
      • 猫ミステリー、推理小説(日本) (125)
    • 猫の小説(海外) (99)
      • 猫ミステリー、推理小説(海外) (64)
    • 猫エッセイ(日本) (85)
    • 猫エッセイ(海外) (8)
    • 古典・伝承文学 (27)
    • 詩歌・短歌・川柳 (9)
  • ◇猫を知る (265)
    • 猫を知る(日本) (61)
    • 猫を知る(海外) (28)
    • 獣医学 (32)
    • 獣医論・獣医さんのエッセイ (28)
    • 人獣共通感染症 (5)
    • 動物の愛護/権利/解放、自然保護 (68)
    • 飼育書・フード (47)
    • 動物関連の法律 (8)
  • ◇猫写真集、絵本、児童書など (121)
    • 猫写真集 (46)
    • 猫絵画集・版画集 (15)
    • 大人にもお勧めな絵本(日本) (18)
    • 大人にもお勧めな絵本(海外) (7)
    • 猫の児童文学・童話 (34)
    • 猫の絵本・幼児本 (12)
  • ◇猫マンガ、猫雑誌 (123)
    • 猫マンガ (118)
    • 猫雑誌 (4)
  • ◇その他の猫本 (37)
  • ◇猫本ってほどじゃないけど (51)
    • 小説(猫番外編) (23)
    • エッセイ、レポート(猫番外編) (18)
    • その他(猫番外編) (10)
  • ◇野生ネコ科 (44)
    • 小説(野生ネコ科) (10)
    • エッセイ、ルポ(野生ネコ) (12)
    • 野生ネコ科を知る (13)
    • 野生ネコ科の図鑑 (7)
    • その他(野生ネコ科) (7)
  • ◇動物の本 (221)
    • イヌ (61)
    • 家畜、ペット (13)
    • オオカミ (10)
    • クマ (16)
    • 野生動物(日本) (40)
    • 野生動物(世界) (36)
    • 恐竜、古代生物 (20)
    • 微生物、植物、その他生物全般 (20)
    • 図鑑、百科 (9)
    • 生物学、遺伝学など (18)
    • 想像上の動物、UMAなど (7)
  • ◇一般の本 (37)
  • ◇映画、ムービー、DVDなど (34)
    • 猫の映画・DVD (20)
    • 野生ネコ科の映画・DVD (5)
    • 動物の映画・DVD (16)
  • ◆まとめ (20)

最近の投稿

新田次郎『強力伝・孤島』
新田次郎『おとし穴』『山犬物語』『孤島』
2025年7月18日
シンガー編『動物の権利 』
ピーター・シンガー編『動物の権利』
2025年7月18日
吉村昭『漂流』
吉村昭『漂流』
2025年6月29日
風野真知雄『猫見酒』
風野真知雄『猫見酒』
2025年6月27日
改訂5版『鳥獣保護管理法の解説』
改訂5版『鳥獣保護管理法の解説』
2025年6月17日
うめざわしゅん『ダーウィン事変』08巻
うめざわしゅん『ダーウィン事変』08巻
2025年6月16日

ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

こちらもどうぞ

猫の名前
本に登場する猫達の名前と、サイト訪問みにゃ様方の愛猫様のお名前がズラ~リ!

里親募集掲示板
捨て猫、野良犬など、保護された動物専用です。ブリーダー・ペットショップ等生体販売にかかわる方は参加できません。

同居の工夫
猫と暮らすための知恵、猫用DIYの実例、猫年齢換算表、猫が食べると危険なものなど、猫と快適にくらすための知識満載。

PVアクセスランキング にほんブログ村




猫の里親募集と緊急SOS




※ここ「  https://nekohon.info/」 は個人サイト「猫とネコとふたつの本棚  https://nekohon.jp/  」のコンテンツのひとつです。私の蔵書の中から、猫が出てくる本を中心に、動物に関係する本を選びました。猫好きな人、動物好きな人へおすすめの本たちです。

※書評・レビューの評価は、あくまで猫愛護サイト管理人として、猫や動物たちの扱いに重点を置いて評価しています。一般的な評価は、他の書評サイトをご覧ください。またサイト作成はタグ打ちから文章作成・画像加工まですべて管理人一人で行っております故、お見苦しい個所もあるもしれませんがお許しください。誤変換等、教えていただけますと大変ありがたいです。

※公平なレビューを志しております。そのため申し訳ありませんが、作家様・出版社様等、その作品と直接な利害関係にある方からの本の寄贈はお断りさせていただいております。なお、管理人自身は書店・図書館・出版社等、本や出版業界とは一切無関係な一般人で、レビューしている本もすべて自分で購入しています。

 

 


  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 総合サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

Copyright © 猫好きが読んだ千冊の本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ
PAGE TOP