コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

猫好きが読んだ千冊の本

  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ

クマ

  1. HOME
  2. クマ
遠藤ケイ『熊を殺すと雨が降る』
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 nekohon クマ

遠藤ケイ『熊を殺すと雨が降る』

副題:失われゆく山の民族。 今の世では、ほぼ失われてしまった「山の仕事」の数々。それを、微に入り細を穿ち、これでもかと詳細に説明しつくした本。よくもまあこれだけ調べ上げたと思う。読んで興味深いだけでなく、後世に残すべき貴 […]

帆『クマとたぬき』
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 野生動物(日本)

帆『クマとたぬき』

  ピクシブエッセイにて大好評配信中のマンガ。 深い山に住む、クマとたぬきが、なぜか仲良しになりました。 ふたりはいつも一緒。 ふたりで寄り添えば、冬でも暖かい。 シカの角を拾って遊んだり、毛づくろいしあったり […]

映画『デンデラ』
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 動物の映画・DVD

映画『デンデラ』

  山奥の、深い雪の中で、老女たちが命がけで戦う。 「デンデラは、村と違って、食べ物を公平にわけるからの」 「しょんべん凍るような雪ン中で、カラスにつつかれて死にてえのか。どうなんだ」 「ならば、デンデラで、も […]

米田一彦『クマ追い犬タロ』
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon イヌ

米田一彦『クマ追い犬タロ』

  クマと本気で対峙できる犬を育てるには?。 著者の米田さんはクマ研究家として有名な方だ。私も氏のクマ本を何冊も持っている。奥山を実際に歩き回り数多くのクマ達と接してきた方なので、どの本もすごく実践的で面白い。 […]

米田一彦『クマは眠れない』
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

米田一彦『クマは眠れない』

  副題:『人を襲う異常行動の謎が解けた!』。 まず、この画像をご覧いただきたい。 ぼやけた画像で申し訳ないが、著作権の問題があるのであまりハッキリした写真は載せられない。どうかご容赦を。 これは、ある数字を年 […]

姉崎等『クマにあったらどうするか』
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

姉崎等『クマにあったらどうするか』

  ヒグマと命がけで付き合った男に話を聞く。 姉崎等氏の肩書きは 「アイヌ民族最後の狩人」。 姉崎氏は、その名の通り、昔ながらのアイヌ式クマ撃ち猟師の最後の生き残りである。 鉄砲一丁をかついで、犬と一緒に山に入 […]

今野保『羆吼ゆる山』
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

今野保『羆吼ゆる山』

羆を身近に感じながら暮らしてきた男。 近年、クマ騒動が毎年のように繰り返されている。 クマ(たいていは大人しいツキノワグマ)が、人里に出て人間にチラリとでも目撃されるや否や、たちまち警察やら猟友会やらテレビカメラやらに追 […]

熊谷達也『邂逅の森』
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

熊谷達也『邂逅の森』

命とは?生きるとは?生き延びるとは? そうでなくとも、大好きな作家である。 その、好きな作家の、文学史上初となるダブル受賞作(直木賞+山本周五郎賞)とあっては、期待せずにはいられない。 本を開く前からワクワクしていた。 […]

熊谷達也『相剋の森』
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

熊谷達也『相剋の森』

  本来のマタギとは、どのような人々か。 佐藤美佐子は、仙台市の小さな地方誌出版社で編集長をしている。 美佐子は『第十二回マタギの集いin阿仁』に参加した。 マタギ、つまり猟師たちの親睦会である。 男ばかりの世 […]

熊谷達也『ウエンカムイの爪』
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon クマ

熊谷達也『ウエンカムイの爪』

  北海道の大自然の中を、ヒグマを探して歩く。 新米動物カメラマン、吉本憲司は、死を覚悟した。突然現れた巨大ヒグマ。ヒグマはひとっ飛びで眼前わずか3メートルに迫り、恐怖のあまり逃げようとした吉本は転倒する。 ま […]

谷口ジロー『タラク山の熊王(モナーク)』
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon クマ

谷口ジロー『タラク山の熊王(モナーク)』

  シートン 旅するナチュラリスト 第4章。 作画:谷口ジロー、原案:今泉吉晴の人気シリーズ。 運命に翻弄された一頭の偉大なグリズリー(ハイイログマ)と、ひとりの男の物語。悲劇、と形容すべきかもしれない。 ケリ […]

ファントム・ピークス
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 nekohon クマ

北林一光『ファントム・ピークス』

  現実に起こった事故を予見していたかのようなパニック小説。 タイトルは「ファントム・ピークス」だし、男性作家だし、暗い色目の表装だし、戦闘機でも活躍しそうな外見だが、全然違う。アニマル・パニックものである。戦 […]

デンデラ
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 nekohon クマ

佐藤友哉『デンデラ』

  姥捨て山の、壮絶すぎる老婆たち。 斎藤カユは、当たり前のように『お山』に捨てられた。なぜなら、斎藤カユの育った『村』では、 七十をむかえた老人は、誰であろうとどのような事情を抱えていようと、年明け早々の冬に […]

猫の本検索

カテゴリー

  • ◇猫文学 (432)
    • 猫の小説(日本) (221)
      • 猫ミステリー、推理小説(日本) (113)
    • 猫の小説(海外) (96)
      • 猫ミステリー、推理小説(海外) (63)
    • 猫エッセイ(日本) (82)
    • 猫エッセイ(海外) (7)
    • 古典・伝承文学 (21)
    • 詩歌・短歌・川柳 (9)
  • ◇猫を知る (240)
    • 猫を知る(日本) (59)
    • 猫を知る(海外) (27)
    • 獣医学 (31)
    • 獣医論・獣医さんのエッセイ (27)
    • 人獣共通感染症 (5)
    • 動物愛護・保護 (51)
    • 飼育書・フード (47)
    • 動物関連の法律 (5)
  • ◇猫写真集、絵本、児童書など (120)
    • 猫写真集 (46)
    • 猫絵画集・版画集 (15)
    • 大人にもお勧めな絵本(日本) (18)
    • 大人にもお勧めな絵本(海外) (7)
    • 猫の児童文学・童話 (33)
    • 猫の絵本・幼児本 (12)
  • ◇猫マンガ、猫雑誌 (104)
    • 猫マンガ (100)
    • 猫雑誌 (4)
  • ◇その他の猫本 (37)
  • ◇猫本ってほどじゃないけど (45)
    • 小説(猫番外編) (20)
    • エッセイ、レポート(猫番外編) (16)
    • その他(猫番外編) (9)
  • ◇野生ネコ科 (44)
    • 小説(野生ネコ科) (10)
    • エッセイ、ルポ(野生ネコ) (12)
    • 野生ネコ科を知る (13)
    • 野生ネコ科の図鑑 (7)
    • その他(野生ネコ科) (7)
  • ◇動物の本 (203)
    • イヌ (58)
    • 家畜、ペット (11)
    • オオカミ (8)
    • クマ (16)
    • 野生動物(日本) (33)
    • 野生動物(世界) (35)
    • 恐竜、古代生物 (20)
    • 微生物、植物、その他生物全般 (18)
    • 図鑑、百科 (7)
    • 生物学、遺伝学など (16)
    • 想像上の動物、UMAなど (7)
  • ◇一般の本 (25)
  • ◇映画、ムービー、DVDなど (31)
    • 猫の映画・DVD (19)
    • 野生ネコ科の映画・DVD (5)
    • 動物の映画・DVD (14)
  • ◆まとめ (17)

最近の投稿

南総里見八犬伝
曲亭馬琴『南総里見八犬伝』其の四:その他、総論
2023年3月28日
ノチェッラ二世他編『動物と戦争』
ノチェッラ二世他編『動物と戦争』
2023年3月25日
Clarence, Daktari
映画『Clarence the Cross-Eyed Lion』、米TVドラマ『Daktari(ダクタリ)』
2023年3月21日
五十嵐大介『カボチャの冒険』
五十嵐大介『カボチャの冒険』
2023年3月21日
根岸鎮衛『耳嚢(みみぶくろ)』
根岸鎮衛『耳嚢(みみぶくろ)』(2/2)
2023年2月21日
根岸鎮衛『耳嚢(みみぶくろ)』
根岸鎮衛『耳嚢(みみぶくろ)』(1/2)
2023年2月20日

ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

こちらもどうぞ

猫の名前
本に登場する猫達の名前と、サイト訪問みにゃ様方の愛猫様のお名前がズラ~リ!

里親募集掲示板
捨て猫、野良犬など、保護された動物専用です。ブリーダー・ペットショップ等生体販売にかかわる方は参加できません。

同居の工夫
猫と暮らすための知恵、猫用DIYの実例、猫年齢換算表、猫が食べると危険なものなど、猫と快適にくらすための知識満載。

PVアクセスランキング にほんブログ村




猫の里親募集と緊急SOS




※ここ「  https://nekohon.info/」 は個人サイト「猫とネコとふたつの本棚  https://nekohon.jp/  」のコンテンツのひとつです。私の蔵書の中から、猫が出てくる本を中心に、動物に関係する本を選びました。猫好きな人、動物好きな人へおすすめの本たちです。

※書評・レビューの評価は、あくまで猫愛護サイト管理人として、猫や動物たちの扱いに重点を置いて評価しています。一般的な評価は、他の書評サイトをご覧ください。またサイト作成はタグ打ちから文章作成・画像加工まですべて管理人一人で行っております故、お見苦しい個所もあるもしれませんがお許しください。誤変換等、教えていただけますと大変ありがたいです。

※公平なレビューを志しております。そのため申し訳ありませんが、作家様・出版社様等、その作品と直接な利害関係にある方からの本の寄贈はお断りさせていただいております。なお、管理人自身は書店・図書館・出版社等、本や出版業界とは一切無関係な一般人で、レビューしている本もすべて自分で購入しています。

 

 


  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 総合サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

Copyright © 猫好きが読んだ千冊の本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ
PAGE TOP