コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

猫好きが読んだ千冊の本

  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ

夏目漱石

  1. HOME
  2. 夏目漱石
夏目伸六『猫の墓』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon エッセイ、レポート(猫番外編)

夏目伸六『猫の墓』

  副題:『父・漱石の思い出』。 夏目漱石の次男が書いたエッセイ集。 最初の章は、当然ながら、『吾輩は猫である』に関連のある猫達の話からはじまる。 漱石といえばいつの時代も、まず『猫』からが定石。 さて、有名な […]

半藤末利子『夏目家の福猫』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon エッセイ、レポート(猫番外編)

半藤末利子『夏目家の福猫』

  『夏目家の糠みそ』『漱石夫人は占い好き』から抜粋・収録。 この本のなりたちについては、『あとがき』で説明されている。 私は過去に『夏目家の糠みそ』『漱石夫人は占い好き』という二冊の単行本を出している。 (中 […]

半藤末利子『夏目家の糠みそ』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon ◇一般の本

半藤末利子『夏目家の糠みそ』

  孫からみた夏目家。 夏目漱石の孫娘、半藤末利子さんのエッセイ集。 漱石と末利子さんは直接の面識はない。 漱石に関する知識といえばほとんどが母筆子から聞いた話ばかり。 筆子は漱石の長女である。 そして末利子の […]

夏目鏡子『漱石の思い出』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon ◇一般の本

夏目鏡子『漱石の思い出』

妻から見た夏目漱石。 夏目漱石の妻・鏡子夫人の言葉を、松岡譲(漱石門下生の一人で長女筆子の夫)が筆録したもの。 実に赤裸々な漱石が語られている。 あくまで妻の目を通して見たひとりの夫、家庭の中の漱石である。 それがあまり […]

坪内稔典編『漱石俳句集』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon ◇一般の本

坪内稔典編『漱石俳句集』

  漱石の句に深く頷く・・・。 夏目漱石が作った俳句は、生涯に約2600句だそうだ。 正岡子規と親交があった時代に特に多く作られている。 この本は、漱石が残した句のうち、計848句を、年代順に編集した本。 巻末 […]

出久根達郎『漱石先生の手紙』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon ◇一般の本

出久根達郎『漱石先生の手紙』

  古本屋さんが、漱石の手紙を解説。 夏目漱石は生涯に二千五百通もの手紙を残したという。 その手紙を古本屋店主の出久根氏が、面白く解説したもの。 宛先は、正岡子規・寺田寅彦・芥川龍之介・森鴎外など今でも名が知ら […]

三好行雄編『漱石書簡集』
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon ◇一般の本

三好行雄編『漱石書簡集』

  夏目漱石が残した手紙を、そのまま。 漱石の手紙が時系列に沿って編集されている。 個々の手紙についての解説はない、ただ手紙がならんでいるだけだ。 が、それだけに、変な雑音無く、素直に漱石の世界に入っていける。 […]

谷口ジロー『『坊ちゃん』の時代』
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ

谷口ジロー絵『『坊ちゃん』の時代』全五部

  関川夏央原作。 明治時代の文壇を描いた大作。関川夏央原作、谷口ジロー絵。マンガではあるが、下手な本よりずっと面白いし、内容も深い。これを読めば明治後半の文学史がすっかり頭にはいるのではないだろうか。 『坊ち […]

安田満『玄耳と猫と漱石と』
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫の小説(日本)

安田満『玄耳と猫と漱石と』

  一家離散した彼は、漱石に、飼い猫を託した・・・。 大正元年。 東京朝日新聞社会部長の玄耳(渋川柳次郎)は辞表を出した。 新聞社を辞めるとなると定収がなくなる。 借家は出なければならないし、事実上一家離散であ […]

夏目漱石『吾輩は猫である』
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nekohon 猫の小説(日本)

夏目漱石『吾輩は猫である』

  日本で最も有名な猫。 これを猫本の筆頭にあげるとはなんと安直な、との誹りを受けるかもしれん。しかし、我が日本において猫の本といえば、やはり第一にあげられるべき名著であることには間違いないのだからやむをえない […]

猫の本検索

カテゴリー

  • ◇猫文学 (440)
    • 猫の小説(日本) (224)
      • 猫ミステリー、推理小説(日本) (115)
    • 猫の小説(海外) (97)
      • 猫ミステリー、推理小説(海外) (63)
    • 猫エッセイ(日本) (82)
    • 猫エッセイ(海外) (8)
    • 古典・伝承文学 (24)
    • 詩歌・短歌・川柳 (9)
  • ◇猫を知る (245)
    • 猫を知る(日本) (59)
    • 猫を知る(海外) (28)
    • 獣医学 (31)
    • 獣医論・獣医さんのエッセイ (28)
    • 人獣共通感染症 (5)
    • 動物愛護・保護 (54)
    • 飼育書・フード (47)
    • 動物関連の法律 (5)
  • ◇猫写真集、絵本、児童書など (121)
    • 猫写真集 (46)
    • 猫絵画集・版画集 (15)
    • 大人にもお勧めな絵本(日本) (18)
    • 大人にもお勧めな絵本(海外) (7)
    • 猫の児童文学・童話 (34)
    • 猫の絵本・幼児本 (12)
  • ◇猫マンガ、猫雑誌 (104)
    • 猫マンガ (100)
    • 猫雑誌 (4)
  • ◇その他の猫本 (37)
  • ◇猫本ってほどじゃないけど (46)
    • 小説(猫番外編) (21)
    • エッセイ、レポート(猫番外編) (16)
    • その他(猫番外編) (9)
  • ◇野生ネコ科 (44)
    • 小説(野生ネコ科) (10)
    • エッセイ、ルポ(野生ネコ) (12)
    • 野生ネコ科を知る (13)
    • 野生ネコ科の図鑑 (7)
    • その他(野生ネコ科) (7)
  • ◇動物の本 (208)
    • イヌ (59)
    • 家畜、ペット (12)
    • オオカミ (8)
    • クマ (16)
    • 野生動物(日本) (35)
    • 野生動物(世界) (36)
    • 恐竜、古代生物 (20)
    • 微生物、植物、その他生物全般 (18)
    • 図鑑、百科 (9)
    • 生物学、遺伝学など (16)
    • 想像上の動物、UMAなど (7)
  • ◇一般の本 (28)
  • ◇映画、ムービー、DVDなど (32)
    • 猫の映画・DVD (20)
    • 野生ネコ科の映画・DVD (5)
    • 動物の映画・DVD (14)
  • ◆まとめ (17)

最近の投稿

オデル『青いイルカの島』
オデル『青いイルカの島』
2023年8月19日
『江戸猫ばなし』
『江戸猫ばなし』
2023年8月11日
石野孝・相澤まな『ねこの肉球診断BOOK』
石野孝・相澤まな『ねこの肉球診断BOOK』
2023年8月11日
ステファン・ガルニエ『猫は気まぐれに幸せをくれる』
ステファン・ガルニエ『猫は気まぐれに幸せをくれる』
2023年8月11日
映画『長ぐつをはいた猫』
映画『長ぐつをはいたネコ』
2023年7月27日
古典文学動物誌
『古典文学動物誌』
2023年7月27日

ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

こちらもどうぞ

猫の名前
本に登場する猫達の名前と、サイト訪問みにゃ様方の愛猫様のお名前がズラ~リ!

里親募集掲示板
捨て猫、野良犬など、保護された動物専用です。ブリーダー・ペットショップ等生体販売にかかわる方は参加できません。

同居の工夫
猫と暮らすための知恵、猫用DIYの実例、猫年齢換算表、猫が食べると危険なものなど、猫と快適にくらすための知識満載。

PVアクセスランキング にほんブログ村




猫の里親募集と緊急SOS




※ここ「  https://nekohon.info/」 は個人サイト「猫とネコとふたつの本棚  https://nekohon.jp/  」のコンテンツのひとつです。私の蔵書の中から、猫が出てくる本を中心に、動物に関係する本を選びました。猫好きな人、動物好きな人へおすすめの本たちです。

※書評・レビューの評価は、あくまで猫愛護サイト管理人として、猫や動物たちの扱いに重点を置いて評価しています。一般的な評価は、他の書評サイトをご覧ください。またサイト作成はタグ打ちから文章作成・画像加工まですべて管理人一人で行っております故、お見苦しい個所もあるもしれませんがお許しください。誤変換等、教えていただけますと大変ありがたいです。

※公平なレビューを志しております。そのため申し訳ありませんが、作家様・出版社様等、その作品と直接な利害関係にある方からの本の寄贈はお断りさせていただいております。なお、管理人自身は書店・図書館・出版社等、本や出版業界とは一切無関係な一般人で、レビューしている本もすべて自分で購入しています。

 

 


  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 総合サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

Copyright © 猫好きが読んだ千冊の本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ
PAGE TOP