藤村かおり『長寿猫』

藤村かおり『長寿猫』

 

猫が15年20年と生きる時代になった。

20年と言えば、人間の子供が生まれて成人式を迎えるまでの年月です。それほど長い時間、子によってはもっと長く25年も、一緒に暮らす相手、時には人と人の関係よりもっと密接に、もっと真摯に、一緒に生きる相手、それが猫。

この本は、20歳前後の猫達とその飼い主を取材してまとめた本です。中には25歳の猫もいます。

猫達の性別や境遇、飼い主の年齢や職業は、さまざまです。でも共通しているのは、猫と人との深い愛情と信頼関係。

奇跡的なエピソードもあります。

クロスケという猫は、高齢な野良猫で、猫エイズキャリアでした。クロスケを保護した人は、すでに1頭の猫と暮らしていて、住居も1DKのマンション、ペット可ではなかったのを、交渉して1匹だけの条件で借りていたのです。

それでも保護主はクロスケを見捨てられず、思案に暮れながらクロスケをカゴに入れて動物病院から帰る途中で、奇跡が起こります。どんな奇跡かは、本をお読みください。こんなことがあるのかと驚くような出来事です。

藤村かおり『長寿猫』

藤村かおり『長寿猫』

動物医療や、猫と人との関係についても、いろいろ書かれています。

中でも私が「おお♪」と思ったのが、アニマルセラピーに関する記述。著者がなんともさらりと書き流している文章なんですけれど、これ、章のタイトルにしてよいくらいに重要な指摘じゃありませんか?少なくとも週刊誌とかなら、キャッチフレーズにされますよね、きっと?

特別養護老人ホーム「さくら苑」の話です。

さくら苑とは、65歳以上のお年寄りで、重度な障害があり、自分の生活が自律的にできない、それに介護する人が身近にいないという方々が利用されている施設です。そして苑内では、4頭の犬と、2頭の猫が住んでいます。

院長は、動物たちといっしょに住むことによって、さまざまな効果があらわれたといいます。

活気が出てきて、お年寄り同士の会話がはずみ、表情も生き生きとしてきた。そしてなんと全体の四割を占めていた寝たきりの人が、一人もいなくなったのだという。
page196

すごくないですか?若い人たちの話じゃないんですよ。高齢者でも、犬猫と暮らすことで、寝たきりだった人がまた活動しはじめる!私は、これって、本当にすごい事だと思ったのですが!

最後の方には、ペットロスの話が少し。20年も一緒に暮らした相手がいなくなれば、寂しいのは当然です。その寂しさを、人はどう乗り越えていくのか。さらに、一緒にくらしていた猫がいれば、その猫も悲しみます。猫だって家族を失うのはつらい。そんな子にどう人々は対処したのか。

・・・思い出します。うちのレオが神様になったとき、うちのみけちゃんは心から悲しみ、1週間も飲まず食わずうずくまったままでした。栄養補給のため点滴に通院する必要があったくらいでした。

猫はそれほどに情の深い動物です。こんなに愛しい動物が、こんなに罪深いヒトと一緒に暮らしてくれることに、感謝せずにはいられません。

藤村かおり『長寿猫』

藤村かおり『長寿猫』

藤村かおり『長寿猫』

藤村かおり『長寿猫』

 

※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。

 

『長寿猫』

  • 著:藤村かおり(ふじむら かおり)
  • 出版社:講談社
  • 発行:1998年
  • NDC:914.6(日本文学)随筆、エッセイ
  • ISBN:4062091178 9784062091176
  • 252ページ
  • 登場ニャン物:ニャロ、プチ、シャンプー、ちー、チビタ、ベス、モグ、クロスケ(シャア)、他多数
  • 登場動物:犬

 

目次(抜粋)

はじめに

第一章 長生きする猫たち
猫の寿命/室内育ち/ほか
第二章 猫の病気と対策
老化を遅らせるには/老化がはじまったら/ほか
第三章 猫の不思議な治癒力
奇跡の猫/浴室で必死の看病三日間/ほか
第四章 長寿の秘訣は食にあり
長寿猫のメニュー/猫の嗜好性とは/ほか
第五章 猫に癒される
トキソプラズマの正しい知識/ニャアニャは心に生きている/ほか
第六章 ペットロスを乗り越えて
永遠の猫/ハッピー・トライアングル/ほか

おわりに

著者について

藤村かおり(ふじむら かおり)

東京都生まれ。幼児教育相談室勤務などを経て、1992年より作家活動。自他ともに認める愛猫家でもある。主な著書は『泣く男』、『ガールス・トーク』、『初恋ストリート』、『猫とみる夢』など。

(著者プロフィールは本著からの抜粋です。)


ショッピングカート

 

藤村かおり『長寿猫』” に対して1件のコメントがあります。

  1. nekohon より:

    【推薦:ライニャン様】
    長生きする猫には、理由がある(出版社/著者からの内容紹介より)

    猫の長寿に関することを、長寿猫と暮らして来た人の話や獣医さんの立場や食生活から、または常識にとらわれずに考える。
    長寿というものを色々な観点から、見つめなおす、そのような本です。
    長寿猫と暮らした方のお話がたくさん書かれています。
    (2005.3.21)

    *サイトリニューアル前にいただいておりましたコメントを、管理人が再投稿させていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA