ジョー・クーデア『ねこ的人生のススメ』

ジョー・クーデア『ねこ的人生のススメ』

 

よりよく生きるための答えは、すべて猫達が教えてくれる。

気楽に読める猫エッセイではあるけれど、よくあるような「猫ちゃん、かわいいン」だけのエッセイではない。ところどころに人生訓があり、哲学的考察が混ざる。そしてそれぞれの人生訓は、著者の飼い猫たちの生き方とかさなる。

陽気で楽天的なビティ。
悲観的で猜疑心の固まりのようなポピー。
仕事熱心なまじめ猫、チェスター。
ひたすらに愛を求め続け、求めすぎるソクシー。
うぬぼれ屋で自己主張が強すぎるトロット。
ありのままの世界をおっとりと受け入れる禅僧のようなスィート・ウィリアム。
自分をしっかりと持った自立猫、ケイト。

著者は、ビティの明るさを愛し、ビティの考え方を模範とする。
人生は変えられるものだと著者は言う。

ポピーのように頑なに自分の殻に閉じこもったまま目を開こうとせず、世の中を自ら閉じてしまう人々には目を開けとささやく。

チェスターのまじめな仕事ぶりを賞賛しながら、人間も仕事をしなければならないと説く。

仕事は苦痛に対する偉大な麻酔薬であり、失望や絶望や落胆にもっとも効果のある解毒剤であり、悲劇を乗り越えるにはいちばんいい手段なのだ。

愛を強要するソクシーには辟易しながら、こう書く。

最悪なのは愛に飢えていることだ。これほど相手をひるませることはない。(中略)なぜなら愛への渇望は決して満たされることがないし、どんなにたっぷりと愛を注ぎ込んでも、その急遽差を埋めることはできないからだ。(中略)愛をねだられるのは、お金をせがまれる以上にありがたくないことなのだ。

トロットは「結局、すべてを手に入れようとして、すべてを失うことになった。」

トロットと対照的なスィート・ウィリアムは、著者に深く愛された。世の中すべてをありのままに受け入れる瞑想的な猫だったから。

そして、著者はおそらく、ケイトのようになりたいと願っているのだろう。ケイトは自分の考えを持ち、自分で行動し、愛情深いが相手に求めすぎることはなく、いかなる状況もやすやすと受け入れた。
ケイトはとことん自分に自信のある猫だった。

猫に学ぶ事は多い。
それは私自身も日々そう思っている。毎日のように思っている。

(2007.7.7.)

ジョー・クーデア『ねこ的人生のススメ』

裏表紙

 

※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。

 

『ねこ的人生のススメ』
しなやかに生きるための7つの法則

  • 著:ジョー・クーデア Jo Coudert
  • 訳:羽田詩津子訳(はた しづこ)
  • 出版社:早川書房ハヤカワ文庫
  • 発行:2007年
  • NDC: 934(英文学) アメリカ エッセイ
  • ISBN:9784150503185
  • 277ページ
  • 原書:” Seven Cats and The Art of Living ” c1996
  • 登場ニャン物: ビティ、ピクルズ、チェスター、トロット、ボストン、バンピー、ケイト、ポピー、ソクシー、スィート・ウィリアム。
  • 登場動物: -

 

 

著者について

ジョー・クーデア Jo Coudert

作家、劇作家。失敗から学ぶことをすすめる “Advice form a Failure” など、よりよい生き方をテーマとした本を多く出版しているほか、戯曲の発表、雑誌での記事執筆など幅広い作家活動を展開している。

羽田詩津子(はた しづこ)

お茶の水女子大英文科卒、英米文学翻訳家。訳書『アクロイド殺し』クリスティー、『欄に見せられた男』オーリアン、『猫は爆弾を落とす』ブラウン(以上早川書房刊)他多数。

(著者プロフィールは本著からの抜粋です。)


ショッピングカート

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA