小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

 

副題:鳥取環境大学の森の人間動物行動学。

なんて楽しそうな大学!
もし私が今受験生なら、迷うことなく、願書を提出してしまいそうだ。
こういう先生がいるこういう大学で学びたかったなあ。

登場するのは、アオダイショウやアカハライモリ、タヌキやヤギ、ドバトやアリなど、日本の里山に普通にいる生物たち。
タイトルの「巨大コウモリ」(オヒキコウモリ)だけは、滅多に見られない希少動物だけど。

でも、こういう「普通に見られる生物たち」あるいは「普通に見られた生物たち」が本当は一番大切で大事なんですよね。
この子達が姿を消した時、日本も絶滅するような気がする・・・

楽しく読める動物エッセイです。

(2007.4.22)

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』帯つきが良いのです。

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』帯

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

 

※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。

 

『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』
鳥取環境大学の森の人間動物行動学

  • 著:小林朋道 (こばやし ともみち)
  • 出版社:築地書館
  • 発行:
  • NDC:480(動物学)
  • ISBN:9784806713449
  • 182ページ
  • モノクロ
  • 登場ニャン物: -
  • 登場動物: ヤギ、アカハライモリ、タヌキ、シカ、アリ、コウモリ、アカネズミ、アオダイショウ、他

 

目次(抜粋)

  • はじめに
  • 「巨大コウモリが廊下を飛んでいます!」
  • ヘビが逃げた!ハムスターも逃げた!
  • イモリを採取していてヤツメウナギを捕獲したTくん
  • 大学林で母アナグマに襲われた?話
  • 無人島に一人ぼっちで暮らす野生の雌ジカ
  • ヒミズを食べたヘビが、体に穴をあけて死んでいたのはなぜか
  • 化石に棲むアリ
  • 動物を”仲間”と感じる瞬間
  • カキの種をまくタヌキの話
  • 飛べないハト、ホバのこと
  • 鳥取環境大学ヤギ部物語

 

著者について

小林朋道 (こばやし ともみち)

岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学。
著書に『通勤電車の人間行動学』(創流出版)、『スーパーゼミナール環境学』(共著、東洋経済新報社)、『地球環境読本』『地球環境読本2』(共著、丸善株式会社)、『人間の自然認知特性とコモンズの悲劇-動物行動学から見た環境教育』(ふくろう出版)など。
これまでも、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両生類などの行動を、動物の生存や繁殖にどのように役立つかという視点から調べてきた。現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる。中国山地の山あいで、幼い頃から野生生物たちとふれあいながら育ち、気がつくとそのまま大人になっていた。1日のうち少しでも野生生物との“交流”をもたないと体調が悪くなる。自分では虚弱体質の理論派だと思っているが、学生たちからは体力だのみの現場派だと言われている。

(著者プロフィールは本著からの抜粋です。)


ショッピングカート

 

サイト管理人の庭に来たタヌキ

サイト管理人の庭に来たタヌキ

サイト管理人の庭のアカハライモリ

サイト管理人の庭のアカハライモリ

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』

8.5

動物度

8.5/10

面白さ

8.5/10

猫好きさんへお勧め度

8.5/10

小林朋道『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』” に対して1件のコメントがあります。

  1. nekohon より:

    【推薦:まめまま様】

    動物行動学の教授先生と学生達の、可笑しくて楽しい毎日のエッセイです。

    題名の通り、大学の廊下をコウモリが飛んでいるのを目撃した学生が、うれしそうに先生に報告して、捕獲までのお話とか、こんなキャンパスでヤギが草を食んでたら良いなぁなんて思って、ヤギ飼いませんか?と、軽く講義で言ったら、早速ヤギ部が出来てしまった話とか・・

    楽しい話の間に、人間動物行動学のお話が出てきたり、動物とのつき合いの中で、今のペットブームに一言!が出たり、笑いながらフムフムと考えてしまう・・そんな本です。
    (2007.4.5.)

    *サイトリニューアル前にいただいておりましたコメントを、管理人が再投稿させていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA