赤川次郎『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

赤川次郎『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

 

有名なバイオリン・コンクールで連続殺人事件が。

クラシック音楽家を志すバイオリニストの卵たち。彼らの一生の運命を決める、重大なコンクール。
コンクールの決勝に残った7名は、人里離れた別荘で、よく言えば課題曲の練習に集中するための合宿、悪く言えば軟禁状態に隔離されて、1週間を過ごすことになる。

このコンクールで賞を取れるかどうかで、その後の生活が一変してしまう。彼らが必死なのは当然だった。

当人たち以上に必死になっている人たちがいた。親たちだ。文字通り、命がけ。我が子を優勝させるためには、殺人だって犯しかねない。あまりに必死すぎて、滑稽にしか見えないほど。

そして、・・・

本当に殺人がおこってしまった!
さらに、脅迫、暴行、自殺未遂に、放火。地震まで加わって、事件のてんこ盛り。

三毛猫ホームズと片山刑事は、バイオリニストたちを警護するため、別荘に一緒に泊まり込む。

最後は、例によって、ホームズの冴えわたった頭脳が、事件解決のヒントをつぎつぎと指摘して、無事に解決する。
女性恐怖症で自称「もてない男」の片山刑事は、今回もしっかりもてているし。

・・・・・

以下、ネタバレ含みます。

【ネタバレ注意】

さらっと読めば、ミステリーとしては、とても面白いし、三毛猫ホームズシリーズの中でも傑作のひとつだと思うのですけれどね・・・
どうも気になったことをひとつ書いちゃって良いですか?
実に些細な事なんですけれど。

コンクールの課題曲のことです。
コンクールのためにわざわざ新曲を作り、公平を期すため、作曲家名すら事前公表はされない、という設定は良しとします。
でも、楽譜は、7名の決勝出場者たち用に、7部だけ作成され、他の誰も決して見ることはできない、というのが、どうも引っかかって。
だってこの曲、コンチェルト(協奏曲)なんですよ。
コンチェルトである以上は、ソロリスト以外に、指揮者もいれば、オーケストラもいるんです。
そしてこれは、とても重要なコンクール。町内音楽イベントじゃないんです。
7名のソロリスト達以外も練習したいんじゃないですか?
オーケストラの団員は、それぞれのパートの譜面があれば、まあなんとかなるでしょう(本を読む限り、そんな譜面も無さそうですが)。
でも、指揮者まで、コンクール本番まで、曲の全体像を知らないの?初見で指揮・演奏するの?
それでは、不公平すぎませんか?
もし指揮者もオーケストラも初見で演奏するのであれば、1回目の演奏と最後7回目の演奏では、当然ながら、出来が違ってくるでしょう。
ソロリストの腕云々の前に、オーケストラの出来が耳に付いちゃって、ソロリストだって気になるだろうし、審査員だって聴衆だって公平に聴くことはできないでしょう。
何故コンチェルトなんて設定にしたんだろうなあ、バイオリンだけの曲にしておけば不自然でなかったのに、と、・・・

我ながら、細かいなあと思いつつ、気になって、気になって。
にゃはは。
著者さま、うるさい読者ですみません。

(1987年10月3日)

三毛猫ホームズシリーズ

赤川次郎『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

赤川次郎『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

 

※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。

 

『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

  • 著:赤川次郎(あかがわ じろう)
  • 出版社:角川文庫
  • 発行:昭和60年(1985年)
  • NDC:913.6(日本文学)推理小説
  • ISBN:4041497841
  • 369ページ
  • 登場ニャン物:ホームズ
  • 登場動物: フレデリック(むく犬)

 

 

著者について

赤川次郎(あかがわ じろう)

福岡県福岡市博多区出身。1996年度より金沢学院大学文学部客員教授。父親は元満洲映画協会、東映プロデューサーの赤川孝一。1976年「幽霊列車」で第15回オール讀物推理小説新人賞、1980年『悪妻に捧げるレクイエム』で第7回角川小説賞、2006年第9回日本ミステリー文学大賞、2016年『東京零年』で第50回吉川英治文学賞を受賞。多作で知られ、2015年には580冊を突破、累計発行部数は2015年時点で3億3000万部を超えている。三毛猫ホームズシリーズ、三姉妹探偵団シリーズ、幽霊シリーズ、吸血鬼シリーズ他、シリーズ物も多い。

三毛猫ホームズシリーズ

(著者プロフィールはWikipedia他からの抜粋です。)


ショッピングカート

 

管理人宅の三毛猫

うちの三毛猫、栄ちっち

赤川次郎『三毛猫ホームズの狂死曲(ラプソディー)』

7.5

猫度

4.0/10

面白さ

8.0/10

猫活躍度

8.5/10

読みやすさ

9.0/10

猫好きさんへお勧め度

8.0/10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA