にしかわかな『マスクねこと猫のことわざ&慣用句』

猫にかかわることわざや慣用句。
見開きの、右ページに4コママンガ。左ページに、ことわざや慣用句の説明が書かれています。
マンガは、ことわざや慣用句と関係がある場合もありますが、まったく関係がない場合もあり、正直、私にはあまり必然性が感じられません(汗)。
語句の説明の方は、簡潔かつ的確に説明されていて、とても良いと思います。類語や反語も掲載されています。また、日本のことわざばかりでなく、英語の猫ことわざもいくつか紹介されています。専門の諺大辞典ほどではないせよ、掲載されていることばの数も、類語・反対語を含めれたかなりの数になります(数えていませんので正確な数字はわかりませんが、おそらく200以上?)。
ということで、私の正直な感想は、この本は「猫マンガ」として買うのではなく、「猫に関することわざ・慣用句事典」として買うべき一冊かと。猫マンガとしての面白さはいまいち(ごめんなさい)ですが、ことわざ辞典としてはとても面白く、豆知識として他人に自慢できるでしょう(笑)。
※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。
『マスクねこと猫のことわざ&慣用句』
4コマでわかる
- 著:にしかわ かな
- 出版社:主婦の友社
- 発行:2017年
- NDC:814.4(言語)日本語
- ISBN:9784074226177
- 224ページ
- モノクロ
- 登場ニャン物:マスクねこ、くろいくん、しろいさん
- 登場動物:-
目次(抜粋)
キャラクター紹介
猫のことわざ&慣用句
短編ミステリー「猫のことわざ殺人事件」
索引