私屋カヲル『ちびとぼく』

黒々とした公家眉の猫と、猫が好きすぎる高校生男子。
掲示板に推薦をいただきました。
【推薦:ひゃくちん様】
とても笑える本です。
猫をねこかわいがりする男の子と公家眉が特徴の猫がでてきて、笑わせてくれるんです!
猫の性格や猫との生活の様子をうまくとらえている作品だと思います。
表紙をみるだけで猫マンガだとわかります。
うちで飼っている猫そっくりだったんで即買いました!
笑って元気になれー!猫ずき家族全員で楽しめます。
このマンガのよさをうまく伝えられないのはもどかしいものですね…
ちなみに私が好きなキャラはシンガプーラのプラちゃんです。
(2003.6.15)
私も知っています。このマンガ。
もっぱら立ち読みですが(汗)。
立ち読みばかりだったので、所有しているのは最終巻の第10巻だけです。
ごめんなさい。
ひゃくちん様が書かれている通り、ちびちゃんは、大きくて丸い公家眉が目立つ猫です。
飼い主は、桃井ケンヂという名の高校生の男の子。
ケンヂは、そりゃもう、猫が好きな高校生です。
好きで好きで、あまりに好きすぎて、モテるのに女の子に興味はありません。
ほかにも、印象深いキャラが出て来ます。
たとえば、盆栽ジジイとよばれる、がんこなジジイ。
猫嫌いを公称していますが、チョメという猫を買っていて、じつはメロメロです。
チョメちゃん、小さくて貧弱で、ぜんぜんさえない猫なんですけどね。
あるヤクザの組員。
ヤクザらしく、暴力的。
けど、超イケメンで、超猫好き。
あまりに猫が好きすぎて、最終巻ではついに組を出てペット探偵を始めちゃいます。
郵便局の職員。
ぱっとしない男性ですが、どういうわけかサーバルキャットを救ってしまい、それをペット禁のアパートでこっそり育てています。
そしてついには自主退職して、動物園のサーバルキャット飼育員に再就職します。
その他、個性的な登場人物ばかり。
猫好きな方におすすめのマンガです。
※著作権法に配慮し、本の中見の画像はあえてボカシをいれております。ご了承ください。
『ちびとぼく』
全10巻
- 著:私屋カヲル(わたしや かをる)
- 出版社:竹書房
- 発行:(第1巻)2000年
- NDC:726(マンガ、絵本)
- ISBN:(第1巻)9784812454312
- 登場ニャン物:ちび、プラ、チョメ、シャルル、ソフィア(以上猫)、バルタン(サーバルキャット)、ほか
- 登場動物: