コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

猫好きが読んだ千冊の本

  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ

恐竜

  1. HOME
  2. 恐竜
田中政志『ゴン』
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

田中政志『ゴン』

ティラノサウルスの子供が、現代の野生動物たちと渡り合う痛快マンガ 台詞はひとつもありません。一文字も。絵だけです。 その絵が、そりゃもう、すごいんです! なぜか現代にひとり現れた恐竜の子供。たぶんティラノサウルス・レック […]

バターワース『大きなたまご』
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

バターワース『大きなたまご』

  まちがいなく、恐竜児童文学の最高傑作。 ネイト(ネイサン・トゥイッチェル)は、12歳の少年。アメリカはニューハンプシャー州フリーダムに住んでいます。典型的な田舎町。一本の道の両側に並んでいる少しの家のほかに […]

マッシュ『恐竜の飼い方教えます』
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

マッシュ『恐竜の飼い方教えます』

  警察にディノニクス、乗馬用にオルニトミムス、etc…。 題名通り、恐竜の飼育本!? 64種の恐竜が、「初心者向け」「犬代用」「ペット用」「サーカス用」「動物園用」などと分類されて、それぞれの飼育 […]

デサール+リンドレー『恐竜の再生法教えます』
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

デサール+リンドレー『恐竜の再生法教えます』

  副題:『ジェラシック・パークを化学する』。 もしあなたが (1)恐竜が大好きで、もちろん「ジェラシック・パーク」も「ロスト・ワールド」も見た。 (2)遺伝のしくみに興味がある。 のどちらかなら、きっと楽しめ […]

NHKスペシャル『恐竜VSほ乳類』
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

NHKスペシャル『恐竜VSほ乳類』

  『1億5千万年の戦い』。 NHK「恐竜」プロジェクト編、小林快次監修。 2009年12月11日、新種の恐竜発見のニュースが流れた。 発見地はアメリカ南西部ニューメキシコ州。約2億1500万年前(三畳紀後期) […]

金子隆一『知られざる日本の恐竜文化』
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

金子隆一『知られざる日本の恐竜文化』

  日本の特異な恐竜文化のありようと問題点。 日本では毎年のように「恐竜ブーム」がわき起こり、ちまたに恐竜があふれる・・・かのように見える。 さぞかし日本の恐竜文化・恐竜産業は栄えているのだろうと思いきや、そう […]

長谷川善和『フタバスズキリュウ発掘物語』
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 nekohon 恐竜、古代生物

長谷川善和『フタバスズキリュウ発掘物語』

  副題:『八〇〇〇万年の時を経て甦った首長竜』。 2006年に「フタバスズキリュウ」がようやく、正式に論文発表され学名がついたと聞いたとき、私は椅子からずり落ちそうになるほど驚いた。 あのフタバスズキリュウが […]

ディクソン『新恐竜』
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物

ディクソン『新恐竜』

  副題:『絶滅しなかった恐竜の図鑑』。 恐竜が、6500万年前に絶滅したことは、誰でも知っている。 でも誰だって一度は空想したことがあるだろう。 もし、絶滅しなかったら? もし恐竜たちがまだ生きていたら? ド […]

ブラッドベリ『恐竜物語』
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon 恐竜、古代生物

ブラッドベリ『恐竜物語』

  バタフライ効果とは? 「バタフライ効果」という言葉を初めて聞いたとき、私はとっさに、その語源というか由来はブラッドベリのあの短編だと思った。そしてその後何年もそう思いこんで疑わずにいた・・・つい数日前まで。 […]

バッカー『恐竜レッドの生き方』
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon 恐竜、古代生物

バッカー『恐竜レッドの生き方』

  恐竜専門家が書いた恐竜小説。 私が子供の頃に持っていた動物図鑑に描かれた恐竜たちは、見るからに愚鈍そうだった。 ティラノサウルス・レックスは直立し、長い尾を重そうに地面に引きずっていた。 ブロントサウルス( […]

『ティラノサウルスの育て方』
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 nekohon オオカミ

非日常実用講座11『ティラノサウルスの育て方』

  あり得ないこと本気で!恐竜からニホンオオカミまで。 実に楽しい本です! こういうお遊び系の本は、内容的にイイカゲンなものが多いと思われるかも知れませんが、どうしてどうして。 この本に書かれてあるのは、学術的 […]

梶尾真治『恐竜ラウレンティスの幻視』
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 恐竜、古代生物

梶尾真治『恐竜ラウレンティスの幻視』

  軽いタッチのSF短編集。 収容されている短編は8篇。 そのうち、恐竜が出てくるのは、タイトルにもなっている「恐竜ラウレンティスの幻視」だけである。 ラウレンティスは、ディノニクスという種の恐竜だった。 ディ […]

ガルシア『さらば、愛しき鉤爪』
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 恐竜、古代生物

ガルシア『さらば、愛しき鉤爪』

  酒井昭伸訳。恐竜ハードボイルド・ミステリー小説!?! 奇想天外、抱腹絶倒。 この小説を形容するに、これ以外に言葉は無い。 主人公は、私立探偵。 ロサンジェルス在住。 少し前まではそれなりに羽振りが良かったけ […]

川端裕人『竜とわれらの時代』
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 恐竜、古代生物

川端裕人『竜とわれらの時代』

  40mにも及ぶ完璧な竜脚類の化石が日本で発見された!。 高校3年の時、風見大地は、竜脚類の化石を見つけた。祖母の文ばあと暮らすために、福井県手取郡荘山村の実家に引っ越して間もない時だった。 そのとき取り出せ […]

田島照久『DINOPIX』
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 恐竜、古代生物

Teruhisa Tajima『DINOPIX』

  世界初の「CG恐竜写真集」。 縦約30cm、横約27cmの大判の写真集。 ・・・写真? 写っているのは、今は絶滅した恐竜たち。 恐竜フィギュアで世界的に有名な海洋堂の協力のもと、あたかも恐竜たちに本当に遭遇 […]

飛鳥昭雄『恐竜は哺乳類だった!』
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 恐竜、古代生物

飛鳥昭雄『恐竜は哺乳類だった!』

  副題『くつがえる科学の定説』。 NHKスペシャル『恐竜VSほ乳類-1億5千万年の戦い』を紹介したので、あわせてこの本も(^_^;) というのも、この本の中でなんどか上記NHK恐竜について触れているから。 ま […]

実吉達郎『本当にいた不思議な生き物』
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 nekohon 恐竜、古代生物

実吉達郎『本当にいた不思議な生き物』

「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」再編集・改題→「古代猛獣たちのサイエンス」再編集・改題。 昔、『サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか 古代猛獣たちのサイエンス』(1990年発行)という単行本を […]

猫の本検索

カテゴリー

  • ◇猫文学 (435)
    • 猫の小説(日本) (223)
      • 猫ミステリー、推理小説(日本) (115)
    • 猫の小説(海外) (97)
      • 猫ミステリー、推理小説(海外) (63)
    • 猫エッセイ(日本) (82)
    • 猫エッセイ(海外) (7)
    • 古典・伝承文学 (21)
    • 詩歌・短歌・川柳 (9)
  • ◇猫を知る (243)
    • 猫を知る(日本) (59)
    • 猫を知る(海外) (27)
    • 獣医学 (31)
    • 獣医論・獣医さんのエッセイ (27)
    • 人獣共通感染症 (5)
    • 動物愛護・保護 (54)
    • 飼育書・フード (47)
    • 動物関連の法律 (5)
  • ◇猫写真集、絵本、児童書など (121)
    • 猫写真集 (46)
    • 猫絵画集・版画集 (15)
    • 大人にもお勧めな絵本(日本) (18)
    • 大人にもお勧めな絵本(海外) (7)
    • 猫の児童文学・童話 (34)
    • 猫の絵本・幼児本 (12)
  • ◇猫マンガ、猫雑誌 (104)
    • 猫マンガ (100)
    • 猫雑誌 (4)
  • ◇その他の猫本 (37)
  • ◇猫本ってほどじゃないけど (46)
    • 小説(猫番外編) (21)
    • エッセイ、レポート(猫番外編) (16)
    • その他(猫番外編) (9)
  • ◇野生ネコ科 (44)
    • 小説(野生ネコ科) (10)
    • エッセイ、ルポ(野生ネコ) (12)
    • 野生ネコ科を知る (13)
    • 野生ネコ科の図鑑 (7)
    • その他(野生ネコ科) (7)
  • ◇動物の本 (204)
    • イヌ (58)
    • 家畜、ペット (11)
    • オオカミ (8)
    • クマ (16)
    • 野生動物(日本) (33)
    • 野生動物(世界) (36)
    • 恐竜、古代生物 (20)
    • 微生物、植物、その他生物全般 (18)
    • 図鑑、百科 (7)
    • 生物学、遺伝学など (16)
    • 想像上の動物、UMAなど (7)
  • ◇一般の本 (27)
  • ◇映画、ムービー、DVDなど (31)
    • 猫の映画・DVD (19)
    • 野生ネコ科の映画・DVD (5)
    • 動物の映画・DVD (14)
  • ◆まとめ (17)

最近の投稿

デカルト『方法序説』
デカルト『方法序説』
2023年5月13日
中村融編『ねこは宇宙で丸くなる』
中村融編『ねこは宇宙で丸くなる』
2023年5月4日
うめざわしゅん『ダーウィン事変』
うめざわしゅん『ダーウィン事変』01~05巻
2023年4月27日
『正法眼蔵随聞記』
懐弉『正法眼蔵随聞記』、鏡島元隆『道元禅師語録』
2023年4月26日
『動物のうんちえほん』
『動物のうんちえほん』
2023年4月18日
高橋うらら『野鳥もネコもすくいたい!』
高橋うらら『野鳥もネコもすくいたい!』
2023年4月12日

ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

こちらもどうぞ

猫の名前
本に登場する猫達の名前と、サイト訪問みにゃ様方の愛猫様のお名前がズラ~リ!

里親募集掲示板
捨て猫、野良犬など、保護された動物専用です。ブリーダー・ペットショップ等生体販売にかかわる方は参加できません。

同居の工夫
猫と暮らすための知恵、猫用DIYの実例、猫年齢換算表、猫が食べると危険なものなど、猫と快適にくらすための知識満載。

PVアクセスランキング にほんブログ村




猫の里親募集と緊急SOS




※ここ「  https://nekohon.info/」 は個人サイト「猫とネコとふたつの本棚  https://nekohon.jp/  」のコンテンツのひとつです。私の蔵書の中から、猫が出てくる本を中心に、動物に関係する本を選びました。猫好きな人、動物好きな人へおすすめの本たちです。

※書評・レビューの評価は、あくまで猫愛護サイト管理人として、猫や動物たちの扱いに重点を置いて評価しています。一般的な評価は、他の書評サイトをご覧ください。またサイト作成はタグ打ちから文章作成・画像加工まですべて管理人一人で行っております故、お見苦しい個所もあるもしれませんがお許しください。誤変換等、教えていただけますと大変ありがたいです。

※公平なレビューを志しております。そのため申し訳ありませんが、作家様・出版社様等、その作品と直接な利害関係にある方からの本の寄贈はお断りさせていただいております。なお、管理人自身は書店・図書館・出版社等、本や出版業界とは一切無関係な一般人で、レビューしている本もすべて自分で購入しています。

 

 


  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 総合サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

Copyright © 猫好きが読んだ千冊の本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 書評/レビュー索引
  • 猫SOS
  • 猫とネコとふたつの本棚TOP
  • 総合サイトマップ
PAGE TOP