2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 nekohon 猫ミステリー、推理小説(日本) 喜多喜久『猫色ケミストリー』 男が女に、女が猫に、魂が入れ替わり・・・!。 菊池明斗は計算科学系の大学院生。人付き合いが苦手というより不可能に近く、9年間も誰ともまともな会話をしていない。友人もいないし、同級生の名前もろくに知らない。コ […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 nekohon 猫の小説(海外) ウェストール『クリスマスの猫』 クリスマスにおこった奇跡のような出来事は猫たちのおかげ。 1934年、イギリス。魚臭い、ちいさな港町。 その古ぼけた牧師館に、「わたし」=11歳の少女はひとりでやってきた。寄宿制の学校が休みの間、「サイモン […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 nekohon 猫の児童文学・童話 グリフィス『荒野にネコは生きぬいて』 イングランド島南部、ダートムアの大湿原で生きる猫。 生後12週の幼さで残酷にも捨てられてしまった子猫。最初は「捨てられた」という事実もわからず、かくれんぼか何かの遊びだと思ってはしゃいだ子猫。しかし日が暮れ […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 nekohon 猫マンガ キューライス『ネコノヒー』1~3巻 ノホホン猫の、多くの失敗とちょっとした幸せ。 3巻目の帯にはこんなキャッチコピー。 今、イチバンほっとけな残念な猫!! いろんなことにチャレンジしては、やっぱりなかなか、うまくいかない。 それでもテテーンウ […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 nekohon ◆まとめ まとめ:2020年のアクセス トップ10 2020年1年間のアクセス解析により、ページビューの多かった作品トップ10です。 内田百閒『ノラや』(エッセイ・随筆) 上野そら『わたしのげぼく』(絵本・児童書) 青沼貴子『ねえ、ぴよちゃん』(マンガ) 清少納言『枕草子 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nekohon イヌ ビートたけし『ゴンちゃん、またね。』 冴えない男と愛犬の、笑いと涙の物語。 みんな、一人で生れて一人で死ぬ。だから今は一緒にいよう。帯 なんて帯にはかいてありますし、タイトルもいかにもそれっぽいので、ゴンちゃんという犬が死んでしまう話かと思って […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第8巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「動物を守れるのは優しさではない。覚悟なのだ。」 宇佐美々香(うさみみか)は女子高校生。動物が大好き。かわいい動物たちと触れあえるという単純な動機だけでペットショップでアルバイトを始めたが、ペット業界の裏側 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nekohon 猫の小説(日本) 有川浩『旅猫リポート』 画:村上勉。 その銀色のワゴンのボンネットが、ぼくのお気に入りの寝場所だった。なぜならそのワゴンの持ち主は、ぼくを「シッシッ」と追い払わないばかりか、一握りのカリカリさえ毎晩置いてくれるようになったからだ。 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 nekohon ◇その他の猫本 南里秀子『猫と人と古民家と』 平屋、築200年、間取り10LDK、海まで徒歩1分の古民家に一目惚れ! キャットシッターの南里さんといえば、猫好きの間では超有名人です。日本初の猫専門ペットシッティングサービスを開業、その後、「猫の森」とい […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 nekohon 猫の児童文学・童話 なりゆきわかこ『天国に行った看板ねこ なな』 挿絵:あやか。「ねこだって、うれしいとき、かなしいとき、つらいとき、泣くのよ。」page9 7月とは思えないほど冷たい雨に打たれ続け、子猫はすっかり弱っていました。もう動ことも声を出す元気も残っていません。 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 nekohon 古典・伝承文学 懐弉『正法眼蔵随聞記』、鏡島元隆『道元禅師語録』 懐弉『正法眼蔵随聞記』 曹洞宗の開祖・道元禅師の垂示を、高弟の懐弉(えじょう)が忠実に記録したもの。 道元には『正法眼蔵』という大著作があります。全95巻。私が持っている岩波文庫版では、原文のみで口語訳無し […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第7巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「一億玉砕、畜犬・・・つまりペットも軍にさしだせ、とメディアがあおったんじゃ。」 第7巻でまず扱われているのは、無責任飼い主による大型犬の間違った飼育の問題。 「いくつもの山をこえて獲物を折っているうちに迷 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第6巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「サトウキビを守る人間がつれてきて、300年も利用して・・・」 鹿児島県の南洋はるか400km、奄美群島に属する黒兎島。この孤島にもサトウキビ栽培の技術が伝えられ、薩摩藩による厳しい管理のもと、黒糖地獄と呼 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第5巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「人間は、動物を飼うにはまだまだ未熟で無知すぎるんだよ。」 日本では、小さな犬が大流行です。従来の柴犬より小さな豆柴、さらに小さな小豆柴。スタンダードプードルとくらべかなり小さいトイプードルを、さらに小さく […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第4巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「校庭の片隅に地獄ができていたのに、大人が誰も気づいてやれなかったのかよ・・・」 第4巻では、ペットの「引き取り屋」や、学校での動物飼育問題、里親詐欺、さらに、憎むべき快楽動物虐待者などが取り上げられていま […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第3巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「行政が予算も人手も確保せず、(中略)殺処分ゼロの旗だけ振る・・・」 殺処分ゼロ。 誰だってそれを理想と思うでしょう。 動物愛護家の誰もが、それを夢見て頑張っているのも事実です。 でも、はたして、本当に可能 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第2巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「経費!?損失!?命だぞ!!」 第2巻では、悪徳ブリーダー(=パピーミル)の実態や、ペットショップの裏側が暴露されます。 天草士狼(あまくさ しろう)と獅子神太一(ししがみ たいち)は、ある高層マンションに […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 nekohon 猫マンガ 『しっぽの声』第1巻 作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 「命を計算すること自体が間違ってるんだ!」 すばらしいマンガが登場しました。これこそ私が待っていたもの! 作画はちくやまきほし氏、原作は夏緑氏。『獣医ドリトル』全20巻で両氏の動物たちへの愛はすでに知られて […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nekohon ◆まとめ まとめ:『しっぽの声』作画:ちくやまきよし、原作:夏緑、協力:杉本彩 すばらしいコミックです。動物好きな人はもちろん、動物嫌いの人にも、動物に無関心な人にも、大人にも子どもにも、日本人全員にぜひ読んでほしい作品だと、私は思います。 【主人公たち】 天草士狼(あまくさ しろう):天草アニマル […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 猫を知る(日本) 沼田朗『ネコは何を思って顔を洗うのか』 村瀬泰央:画。動物ライターによる猫学。 著者の沼田朗氏は、大学の生物学教授とか、獣医師などといった、いわゆる「猫の専門家」ではありません。猫が大好きなライターさんです。そのため、本著は猫について書かれた本で […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 猫を知る(日本) 野矢雅彦『ネコがおなかを見せるとき』 現役獣医師が猫の飼育法について満遍なく解説。 少し古い本(1997年発行)ですが、今でも十分に為になることが書いてある本です。少し古いなと思う点は、猫の混合ワクチンが当時は3種だったが現在は3~5種があるこ […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 猫を知る(日本) 小暮規夫、佐藤省一『猫の言い分』 副題:飼い主に知ってほしいボクたちの本音。 猫からの[Question]、それに対する小暮先生の[Answer]、さらに、[飼い主へ]という解説からなりたっています。 たとえば、一番最初の、Case1の場合 […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 猫の小説(海外) ウェルズ『通い猫アルフィーのめぐりあい』 通い猫アルフィーシリーズ第6弾。新しい家族は、なんと、子犬!? 大切なガールフレンド・タイガーを亡くしたアルフィーは、なんとか立ち直りつつあった。エドガー・ロードはここのところ平和で、アルフィーの家族たちに […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 小説(猫番外編) 奥泉光『ビビビ・ビ・バップ』 2029年、人類を襲った大感染(パンデミック)。 かつて世界中が恐怖の坩堝に落とされたことがある。「29virus」による大感染(パンデミック)。 そのウイルスの感染力は絶大だった。出所も対処法もわからなか […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 nekohon 野生動物(日本) 井伏鱒二『山椒魚』 不朽の名作『山椒魚』。 新潮文庫の『山椒魚』には、井伏鱒二の短編が12編収められています。以下、動物関連のものをピックアップ。 『山椒魚』 山椒魚は悲しんだ。 彼は彼の棲家(すみか)である岩屋から外に出てみ […]