2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 松本英子『ウチのハナちゃん』 暴れん坊猫ハナちゃんの、暴れっぷりをユーモラスに。 うちにも「ハナ」という名前の猫がいる。 音が同じなだけでなく、カタカナ表記も同じとなれば、このマンガ、買わずにはいられまい。 同じなのは名前だけだったよう […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 谷口ジロー絵『『坊ちゃん』の時代』全五部 関川夏央原作。 明治時代の文壇を描いた大作。関川夏央原作、谷口ジロー絵。マンガではあるが、下手な本よりずっと面白いし、内容も深い。これを読めば明治後半の文学史がすっかり頭にはいるのではないだろうか。 『坊ち […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 塩川桐子『差配さん』 面倒見の良い茶トラ雄、その名は「差配さん」。 頃は江戸時代。 今と違って、庶民の生活は貧しかった。 人々は助け合って生きていた。 そしてそれは、猫たちも。 差配(さはい)さんと呼ばれるボス猫。 大きな茶トラ […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 杉作『日々是 犬猫かぞく』―でんぢらう日記― 文明開化のガンコオヤジを面白おかしく。 『「日々是 犬猫かぞく』は、コミック乱で連載されていた「でんぢらう日記」より犬や猫、動物にまつわるお話を抜粋したものです。 明治時代の一家族大村家に起こるさまざまな出 […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 杉作『猫なんかよんでもこない。』 売れない漫画家を救った捨て猫たち。 オレ、26歳、プロボクサー(4回戦)。 漫画家のアニキのアパートに居候して、トレーニングに励んでいる。 もちろん、目指すは世界チャンピオン。 の、はずだったのに。 アニキ […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 杉作『クロ號』1-9巻 ちっちゃくて真っ黒な体に、大きなお目目が印象的なクロちゃん。 元捨て猫クロと、その妹チン子と、クロ達を取り巻く猫たちのマンガ。 ある日、クロとチン子と弟は捨てられてしまった。幸い、クロとチン子は拾われる(弟 […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 『手塚治虫アンソロジー 猫傑作集』 『手塚治虫アンソロジー 猫傑作集1』収録作品 「おけさのひょう六」 登場ニャン物=チリ 江戸時代(?)の貧しい農民の、搾取されるばかりだった悲しい現実を、鋭く評した作品。 「ブラック・ジャック:ネコと庄造と […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 須藤真澄『長い長いさんぽ』 これほどに、大切で、愛しい猫。 まりさんの評(下のコメント欄)を読んで、すぐネット注文したんです。 ですが、‘あの’ゆずちゃんが死んじゃうんだと思うと、なかなか中身を見る気になれず・・・ 結局今頃読みました […]
2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ TONO×うぐいすみつる『しましまえぶりでぃ』 目力の強い、ぶよよんとした猫たち。 なんていうんだろう、アメーバみたいにぶよぶよんとした猫、決して可愛い系ではないのだけれど、なかなか魅力的な猫たちが出てくる。 実際に猫と暮らしている人でないと描けないよう […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ ほしよりこ『きょうの猫村さん』 猫なのに働き者!?人気のWEBマンガの書籍化。 決して、いわゆる「うまい絵」ではありません。わざとこういうタッチで描いているにしても。 それに、猫村さんも、猫ではありますが、全然猫らしくありません。 という […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ 大島弓子『グーグーだって猫である』全6巻 限りなく優しく、限りなく愛おしく。 実は私、大島弓子氏の猫マンガは苦手だった。 氏の猫マンガが常に高い人気と評価を誇っていたのは知っている。だから期待をこめて『綿の国星』(1978年~)のさわりと『サバ・シ […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ そにしけんじ『猫ピッチャー』1~ 猫が、プロ野球のエース投手に!? ミー太郎。1歳。 プロ野球史上初の猫投手。右の本格派。背番号は222番。背中にシール付きフェルトで張り付けている。球種はストレート1種類のみだけど、145km/hの速さなう […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 nekohon 猫マンガ そにしけんじ『猫ラーメン』全6巻 なんと、猫が、ラーメン店主に!?。 「大将」とよばれるこの猫は、そうです、立派なラーメン店主なのです。 二本脚で立ち、頭には鉢巻、きりりと前掛け姿がりりしく。 日々研究を重ね、向上心も野心もある。 もちろん […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ 黒娜さかき『猫もっちり』 愛猫ルチとの生活をそのまんま。 【フリーダムでいるより猫ごときに翻弄される融通の効かない生活が大好きな皆様】へ捧げるオールカラー猫マンガ 「猫もっちり」 (IKKI COMIX) [コミック] 黒娜 さかき […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ 永尾まる『猫絵十兵衛』 猫専門漫画誌「ねこぱんち」掲載。 江戸時代。 十兵衛は、猫絵専門の絵師。 昔は、鼠除けに、猫を飼うだけでなく、猫の絵を飾る風習がありました。 猫は鼠の大敵。本物の猫でなくても、絵で鼠を追い払えると思われてい […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ ひいらぎ『スーさんちのアホ猫日記』 『本日ねこ日和』何気ない日常の中の大笑い。 ある日、捨て猫に遭遇してしまった「私」。 3歳になったばかりの娘を育てるので手一杯だったし、アパート暮らしだったし、猫なんて飼えないと、見過ごそうとしたものの、 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ 伊藤理佐『おいピータン!!』第1巻~第16巻 『”恋”と”食”を描いて愛され続けるオムニバス・ショート!』(第16巻帯より)。 猫が出てくるマンガと聞き、また、『女いっぴき猫ふたり』が面白かったので、第1 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ 伊藤理佐『女いっぴき猫ふたり』第1巻・第2巻 独身、ワケあって一戸建てに住んでいる女性マンガ家。 お気に入りは「動物ニュース」。 悩みは、増え続ける蔵書の管理。 これは、マンガ家(33)と、ねこ(9)、ねこ(9)の、ちいさ~~い生活の日記みたいなもので […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ サラ・イネス『猫も寝てはならぬ』 『誰も寝てはならぬ』より抜粋・再編集。 『猫も寝てはならぬ』は、月刊誌「モーニング」に掲載された『誰も寝てはならぬ』全17巻のうち、ロシアンブルーの利休之助が活躍するエピソードを抜粋・編集した一冊。 利休之 […]
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 nekohon 猫マンガ スズシロ『ほんとねこ』 現役の猫飼い+書店員さんの人気ブログが書籍化。 本と猫が好きな人のための、ゆる~い4~8コマまんが。 まあ内容的には、著者でさえ『ほんとねこ』というより『ほぼねこ』と書いていらっしゃる通り、本より猫の話題が […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 nekohon 猫マンガ 鴻池剛『ニャアアアン!』 猫に翻弄される独身男。 もともとは犬派、猫は少し怖い男。 ある日突然、子猫を押し付けられた。 さあ、パニック。 猫については何もわからない。 検索を唯一の頼みの綱に、試行錯誤する様子が面白い。 最初は「無理 […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 nekohon 猫マンガ そにしけんじ『猫だからね』 大作家先生が、実は猫だったら? 中学校の先生が、実は猫だったら? (人間用)お医者様が、実は猫だったら? 孫悟空が、実は猫悟空だったら? その他、その他。 なんせ、『猫ピッチャー』等で有名な、そにしけんじ氏 […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nekohon 猫マンガ 小林ノリ子著、小林まこと絵『マイケルのヒ♡ミ♡ツ』 『ホワッツ・マイケル?』の裏話やモデルとなった猫たちのこと。 この本を手に取って、とりあえず開いてみた私の目に飛び込んできたのは 「あ、志乃ちゃんだ♪」 カバーの、折り込んだところに掲載されている小林夫妻の […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nekohon 猫マンガ 小林まこと監修『What’s Michael?の猫の本』 大人気となった元祖・猫マンガ『ホワッツ・マイケル?』の解説本。 『ホワッツ・マイケル?』が連載されていた当時は、まだ猫マンガが少なかったのです。猫が出てくるマンガはもちろんありましたが、いずれも脇役。猫が主 […]
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nekohon 猫マンガ 小林まこと『What’s Michael?』 『ホワッツ マイケル?』は、猫の「あるある」抱腹絶倒。 私にとって、猫マンガといえば、まずこのシリーズです。おそらく他の多くの方にとっても、猫マンガの元祖=ホワッツマイケルではないでしょうか? 初めてこのマ […]