2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 nekohon 猫マンガ たらさわみち『僕とシッポと神楽坂』全12巻 腕は良いけど、どこか頼りない先生。 あらすじ 高円寺達也(こうえんじたつや)は、数年間の勤務獣医師を終えて、古ーい動物病院を任されることになった。 その記念すべき1日目、病院についてみると、その玄関には張り紙が。 看板は […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 nekohon 動物愛護・保護 Natsumi『ベジタリアンは菜食主義ではありません』『世界を変えたくて僕を変えた』 あなたは、産業動物達の苦難を、彼らがどんな扱いを受けているかを、御存知ですか? まず、本の表題について。「ベジタリアンが菜食主義ではないって、どういうこと?」と疑問に思う人が多いのではないでしょうか。ベジタリアンについて […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ くるねこ大和『くるねこ』第1巻~ 商業デザイナーと猫たちのぎうぎうな日々。 どういうわけか、しょっちゅう捨て猫に遭遇する著者。 家族も頻繁に拾ってくるので、そういう血筋なのだという(?)。 捨て猫に出会ったら、即拾って帰る。 悩んだってどう […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 卯月よう『ネコ先輩さすがです!』 なぜか、大きなトラがネコと一緒に飼われていて!?。 ごく普通の日本の街中の、ごく普通の二階建てに、ごく普通の家族と、一見ごく普通の三毛猫と、それから、なぜか、一頭の大きな雄トラがいっしょに暮らしていました。 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 野生動物(日本) 帆『クマとたぬき』 ピクシブエッセイにて大好評配信中のマンガ。 深い山に住む、クマとたぬきが、なぜか仲良しになりました。 ふたりはいつも一緒。 ふたりで寄り添えば、冬でも暖かい。 シカの角を拾って遊んだり、毛づくろいしあったり […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ はるき悦巳『どらン猫(こ)小鉄』 小鉄がまだ「小鉄」になる前の放蕩猫だったころの話。 小鉄は野良の子か、捨て猫か。覚えている限り、生涯で最初の記憶は、段ボール箱の中で目覚めたことにはじまる。しかもその箱は、大きな河の上を流れていた。 段ボー […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ はるき悦巳『じゃりン子チエ』 ご存じ、浪花の人情コメディ。 単行本の発行部数は3000万部。テレビアニメ、映画、舞台、さらにゲームにもなって、知らぬ人はいない(?)というくらいの大人気コミック。作品の内容やあらすじなどは、今さら私がどう […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ そにしけんじ『ラガーにゃん』巻1[初級編] ラグビー解説:廣瀬俊朗。猫でもわかるラグビー入門。 『猫ピッチャー』があまりにかわいくて、同じ著者による猫スポーツマンガ?きっと『猫ピッチャー』のラグビー編にゃ♪と、勝手に勘違いして内容も確かめずに購入。 […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 『院長・・・アリクイの次はカンガルーがやって来ました!』 原作:田向健一、漫画:菅徳子。副題「タムケン先生のリア獣なドタバタ奮闘記」。 動物病院の「あるあるマンガ」ではありますが。一部、ふつうの動物病院ではおそらく「ありえない!」ではないでしょうか(笑) 町の中の動物病院ですか […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 竜山さゆり『うちの犬が子ネコ拾いました。』1・2 精悍な大型犬が、子猫のきょうだいを拾っちゃって、さあ大変!? ペリタスは、ある作家の家で飼われている大型犬。しつけ完璧、きりりと引き締まったボディラインはオオカミのように精悍。 だけど、見かけによらず(?) […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 家畜、ペット 荒川弘『銀の匙』1-14巻+15巻 「食」の根本を問う、痛快学園マンガ 八軒勇吾(はちけん ゆうご)がその高校を選んだ理由は単純だった。 そこなら寮があるから。家に帰らなくて済むから。 その高校とは、大蝦夷農業高校酪農化学科。果てしなく広がる大自然に囲まれ […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 恐竜、古代生物 田中政志『ゴン』 ティラノサウルスの子供が、現代の野生動物たちと渡り合う痛快マンガ 台詞はひとつもありません。一文字も。絵だけです。 その絵が、そりゃもう、すごいんです! なぜか現代にひとり現れた恐竜の子供。たぶんティラノサウルス・レック […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 谷口ジロー『犬を飼う そして・・・猫を飼う』 動物を飼うという現実。 『「坊ちゃん」の時代』や『狼王ロボ』等シートン動物誌などのマンガで知られる漫画家の谷口ジロー氏の、犬や猫のマンガ5作品と、エッセイを集めた一冊。 犬を飼う 著者の実体験に基づいたマン […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 堀本裕樹/ねこまき『ねこのほそみち』 副題:春夏秋冬にゃー。 猫が出てくる俳句を、堀本裕樹が解説。 それとは別に、ねこまき(ミューズワーク)がその俳句からインスピレーションを得てマンガを描く。 「それとは別に」 そこが面白いのです。 同じ句を、 […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ noho『となりの妖怪さん』1 20歳になった猫、猫又に変身。 むかしむかし この国では 八百万の神様と 人が共に 暮らしていました やがて その交わりの あいだに――― 「妖(あやし)」が生まれたとされています 彼らは 神様から命を 授 […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ ねこまき(ミューズワーク)『ずうねこ』 副題:とくがわ東どうぶつ園日記。 動物園の前に捨てられていた子猫の兄弟。 なぜか(人間の)園長・副園長によく似た、おっさんくさい顔立ちだったので、園長と副園長と名付けられ、里親募集されることになりました。 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 卵山玉子『うちの猫がまた変なことしてる。』 アメーバブログで大人気・猫マンガの書籍化。 トンちゃん、メス、2013年6月頃生まれ。オスに間違われ続ける乙女。豪快なようで小心者。好きなものはごはん。パワー系、ツンデレ担当。 シノさん、メス、2014年6 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ ねこまき(ミューズワーク)『ねことじいちゃん』 独り暮らしの老人を支えるのは、茶トラ白の猫。 大人気のマンガ。2019年2月現在、第5巻まで発行されていますが、私が持っているのは第1巻目だけです。続巻も早く見たいと思いつつ、まだ購入にいたらず(なんせ未読 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ にしかわかな『マスクねこと猫のことわざ&慣用句』 猫にかかわることわざや慣用句。 見開きの、右ページに4コママンガ。左ページに、ことわざや慣用句の説明が書かれています。 マンガは、ことわざや慣用句と関係がある場合もありますが、まったく関係がない場合もあり、正直、私にはあ […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 青沼貴子『ねえ、ぴよちゃん』 人語を理解する猫・又吉は、ぴよちゃんの大親友。 むしろ、ぴよちゃんの保護者というべき? 第9話目で、ぴよちゃん自身、又吉ちゃんとの仲の良さを指摘されて、 「うん、育てたからね」 「へー ぴよちゃんが?」 「 […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ やまだ紫『性悪猫』 写実的な猫達の、哲学者のような生き様。 漫画を読む、というよりは、セリフのついた素描画集を見るような本だと思いました。 猫達がとても写実的です。ひげの一本一本まで丁寧に描かれています。ひげの付け根の毛穴まで […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 岡崎二郎『Neko2 ネコネコ』 猫語が話せる少女と、猫たちの物語。 猫のミミのお乳を飲んで育った亜紀ちゃん。 いえ、ちゃんと両親(人間の)も揃っています。 ただ、猫のミミが面倒見良すぎる猫だった、というだけのことです。 亜紀ちゃんが始めた […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 私屋カヲル『ちびとぼく』 黒々とした公家眉の猫と、猫が好きすぎる高校生男子。 掲示板に推薦をいただきました。 【推薦:ひゃくちん様】 とても笑える本です。 猫をねこかわいがりする男の子と公家眉が特徴の猫がでてきて、笑わせてくれるんで […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ セツコ・山田『セツコ・山田の猫三昧』 猫雑誌で20年間愛され続ける驚異の長寿マンガ。 ↑と、第4巻の帯に書いてあります。 その言葉の通り、愛猫家に愛されて、細く長く、ずっと連載されたマンガでした。 登場は、猫専門誌『月刊CATS』の1989年7 […]
2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 nekohon 猫マンガ 森栗丸『あじさいの唄』シリーズ 江戸時代の武士の子供の、ちょっぴり切なく、ほんわり暖かい物語。 掲示板に、丁寧な紹介文をいただきました。 ↓↓ ここから ↓↓ 【推薦:リボン様】 栗太郎という男の子と栗之助という犬の話なんですけど、ちびの […]